2008年11月17日
裾野ファミリーキャンプ場 1
15日土曜日、裾野ファミリーキャンプ場にいってきました
キャンプの師匠Mさんとうちの息子と3人で裾野の須山にあるキャンプ場です
下の写真のコールマン・ツーバーナーを買ったため
来シーズンをまてず、どうしてもいきたくなって
11月はキャンプのシーズンオフの人が多いいのですが
Mさんがお付き合いしてくれました!
ステップワゴンの後ろにMさんのキャンプ道具一式をのせて
出発、途中で裾野のエースによって買出し
3時半ぐらいに現地につきました
三島からだとすいていたので
20分ぐらい
「近い!」
テント&タープをMさんのおかげで
超スムーズにはることができて
早速ツーバーナーを使ってお湯をわかし
コヒーを一杯!
「うーんマンダムー!」
超うまい・・・・
インスタントだけど・・・・
キャンプの雰囲気がうまさを倍増させる
現地に到着してから
自分がなんかわくわくしているのが感じる
テントはったり、いろいろ準備したり
自然の中でそんなに時間をきにしないで
動いたり、休んだり・・・・
なんか楽しいー
こんな感じは久々なのかもしれない
4時半ぐらいから夕食の準備
自分はトマト風鍋・Mさんは鶏肉の炊き込みご飯
以前、串特急のチラシにトマト鍋の写真がでていたので
その時にキャンプの時に絶対やってみようと思っていた
ただなんにも調べてなかったので
醤油ベースの鍋の中に、缶詰のカットトマトを
ぶち込んじゃいました・・・・(笑
まったくの味見なしのでたとこ勝負・・・・(笑)
完成した鍋は明日ー