三島沼津キレイに
ダイエット♫


★★★★★★★★★★★★

100%モテる!無料ダイエットメルマガ

メニュー

アクセス

お客様の声

ダイエット成功の写真

メールでお問い合わせ

★★★★★★★★★★★★
石田ビューティースタジオ

所在地:三島市玉川325-2
ICCビル2F

営業時間 10:00~21:30

TEL:0559-919-5724
090-5033-0500

定休日 日曜日・祝祭日

駐車場あり
                

2012年04月10日

一にも二にも、美なくびれ

icon06


店長の加圧ストレッチ後~icon10

はぁいemoji14ネクストicon14

鈴木トレーナーの、筋トレうけました。face05

彼は、私の要望に沿ったメニューを毎回、瞬時につくってくれるemoji01

プロemoji01

毎回、満足できる!emoji01

結果、、

横からみたLINE、

本日の仕上がりicon06BODYLINE、ととのいましたemoji13

THANKSface14
  


Posted by 石田 浩一 at 23:12

2012年04月10日

100倍いぃ 華奢な背中、完成❗



今日は、あったかく、トレーニング日和face20

店長の加圧ストレッチをうけました☀

すごくよかったemoji01


前回うけた時より

100倍いぃ!emoji02ほんとにface05


かたくなってた、肩関節もほぐれて、いっきに循環よくなりましたface23


全体のバランスがとれて、STYLEよくみえるように、

自分でちゃんと、背中のばせる(^-^)/face23


さすが、店長だなemoji13

またやりたい、また美人%icon06���100icon14❗にしてくださいねface17

  


Posted by 石田 浩一 at 22:45

2012年04月10日

もしかして・・・?

こんばんはicon16

最近店長に

「最近太ってきたんじゃないですかface16?」

なーんて言われている我らが石田先生。

「いやいや、俺なーーーーーんにも食べてないんだからface08

と言いながら、手に持っているのはクッキーicon11




 


口いっぱいにクッキーを頬張りながらのその言葉には、

微塵の説得力も感じられませんでしたface07

先生のためにも、みなさまのご感想をぜひスタッフまでお聞かせくださいm(__)m













emoji32浜中由美子emoji32   


Posted by 石田 浩一 at 20:58

2012年04月10日

加圧ストレッチ


本日いらしゃった会員W様。

お腹のトレーニングの際にお腹のひねりに左右差があり

急遽予定していたトレーニング内容を変更☆

上肢のトレーニングは加圧ストレッチで

腰周りの左右差をなくすストレッチング!!



トレーンニング後には腰まわりの

可動域もひろがり左右差もかなり減りました♪

可動域が広がると日常の代謝もUPするので

痩せやすくなります!

本日は上肢のトレーニング内容を急遽変更いたしましたが

会員様のその日のコンディションにあわせた指導を行えるのも

パーソナルの魅力ですね♪


渡邉



  


Posted by 石田 浩一 at 18:47

2012年04月10日

トレーニング後☆


会員様のM様と一緒に写真撮影しました!!


トレーニング後にもかかわらず、


こんなにも素敵な笑顔でポーズをしてくれました♪




感謝感謝です☆


ちなみにこのポーズは


「東方神起ってかっこいいよね~!!」


からこのように決定しました(笑)


鈴木  


Posted by 石田 浩一 at 14:20

2012年04月10日

元気復活!



いつもキレイなSさん・・・・

肋骨周りの筋肉が硬く

ストレッチをすると、脇腹に痛みが・・・・・

肋骨は呼吸筋に関係しているので

動きが悪くなって呼吸が浅くなるのが、困りますicon15

呼吸が浅くなって

疲れやすくなり、老け顔に・・・・face07


でも大丈夫!!!

肩甲骨をほぐして、バランスを整えると

スッキリ笑顔!!


そして加圧の後に

美脚矯正で締めます!!!

「更年期の症状で苦しんでいる方に、エールを送りたい!」と言ってました。

元気になるには石田昴にGO!!!emoji13icon14  


Posted by 石田 浩一 at 12:23

2012年04月10日

初投稿



おはようございます!

ブログの書き方のご指導受けてます

からの〜〜
記念すべき初投稿

これからじゃんじゃん書きます





浜中由美子
  


Posted by 石田 浩一 at 09:38

2012年04月09日

WELLBELING



<ウェルビーイング>心と身体が健康で美しく満ち足りた暮らしを送ろう・・・・という提案


現代人は心の癒しだけでなく・・・・・・

スポーツや気分転換をして

日々のストレスを解消するといった、ヘルスマネージメントが必要です。



もちろん・・・・このCDの裏にかいてありました。


PS・加圧のあとのラジオ波に、この音楽がついてます!!

もっと素敵になりたいあなた応援します。

PS・大好きなガム・バブリシャス(一番好きはコーラ味)

レジの横にあってついつい購入ーーーー。



タレントのローラさんも、加圧トレーニング

http://ameblo.jp/rolarola/  


Posted by 石田 浩一 at 18:39

2012年04月09日

肩甲骨の偉大な役割

相変わらず風が強いですね。


「今日は風さえなければかなり暖かく春を感じることができるのになぁ」


と思いながら昼食後お散歩してました(笑)






さて今日は「肩甲骨」です!


肩甲骨は背骨につながっているのではなく、天使の羽根のような形の骨が、


背中に埋められています。


左右の肩甲骨は骨盤の動きと連動して、開いたり閉じたりしています。


骨盤が閉まると、左右の肩甲骨の間隔が狭くなり、胸は背中の方に


引っ張られるしくみです。


すると胸骨が張るので、バストが高く、大きく見えるのです。


また、以前ブログに同じようなことを載せましたが、


肩甲骨は、肩こりや目の疲れと深い関係にあり、周辺の筋肉が張ると


たちまち肩もこります。


そこで、できるだけ肩甲骨周りの筋肉をゆるめることが大事です。


ツボもする場所なので、押したり、温めたりのケアも効果的です。

もちろんストレッチも効果大です☆


鈴木  


Posted by 石田 浩一 at 14:29

2012年04月09日

体質改善



短期集中コースの会員さま


体重が落ちてきたでけでなく


冷えも改善してきたと、大喜び!!!


お風呂に40分はいってもモモの裏とかが冷えたままだったとか・・・・・


汗を全然かかなかったとか・・・・・・





ぐんぐん体重が落ちてきている会員さま・・・・・


本気で取り組んでます・・・・・


誰にでもなりたい自分になる、可能性あります。



短期コース3か月で

72.5キロ


59.9キロ

1歳と3歳のお子さんをもってるお母さん

頑張ってます!!!!  


Posted by 石田 浩一 at 11:44

2012年04月07日

本日、花見


お昼休みに突然の花見開催!!!


雲がなければ・・・・・


かなり寒かった・・・・・・。  


Posted by 石田 浩一 at 14:43

2012年04月07日

朝7時

軽くジョキング。
  


Posted by 石田 浩一 at 06:59

2012年04月06日

店内に・・・・



気にいってます。



咲いてます


  


Posted by 石田 浩一 at 23:07

2012年04月06日

よく笑って、心をゆがませない

快晴が続き、桜も5分咲き、6部咲きとなってお花見する方が増えているそうです。

まだ、風が冷たいと感じる時期ですがお花見中は関係ないですよね♪

キレイな桜を見ながら食べる料理、飲むお酒、特別おいしく感じます☆

今年こそはお花見しようと思います!!







さて


心とカラダは密接な関係にあります。 


長期間ストレスをため込めば、胃腸や肝臓など、内臓を痛めます。


また、気分が暗いときのうつむきがちの姿勢は、背骨に負担をかけます。


つまり、心をゆがませないこともカラダをゆがませないための条件。


趣味やスポーツ、当スタジオでのトレーニングなど


好きなことでストレス解消をし、日ごろから笑顔のある


生活を心がけましょう!!

鈴木  


Posted by 石田 浩一 at 15:56

2012年04月05日


今日は暖かいですね☆

ただ…風が強いです。。

飛ばされないよう気を付けてくださいね(笑)

今年は桜の開花が遅くお花見が遅れていますね。

早くお花見したいです。。

先週土日に山梨県に行った際にも

日本三大桜の一つ【山高神代桜】を観に行ってきました…がまだ咲いていなかったです。。泣

樹齢2000年の桜でものすごく幹が太く桜は咲いていませんでしたが

圧倒されました。




開花したら観に行きたいです☆


渡邉

  


Posted by 石田 浩一 at 14:51

2012年04月05日

足形、サイズの変化

今日は幼稚園や学校など入学式があったようです。


朝運転していると、キレイな格好をしたお母さんとちっちゃなお子さんが歩いて

いました☆

二人ともニコニコしながら歩いていました。


新生活が始まるのですね♪

さて、


「靴を買うなら、朝よりも夕方にした方がよい」と耳にしたことがあるかもしれません。


これ実は、ホントなんです!!


足の長さはあまりかわりませんが、横幅はかなり大きく変化します。


原因はご存じ、むくみです。


むくみはからだの水分や内臓の状態が関係しますが、足はこうした影響を受けやすいのです。



足の裏は、中足骨という5本の骨が扇状に集まっていて、それぞれが足の指とつながっています。



健康な足は中足骨の扇形がギュっと締まった状態です。



ところが、立ち仕事や歩き過ぎなどで足を酷使すると靭帯がゆるみ、


中足骨を引き締める力も衰えて扇形が横にダラーンと広がってしまします。


すると足全体に力が伝わらず、水分代謝が低下。


むくんで大きくなるのです。


靴を買うときは夕方にしましょう!!☆

鈴木

  


Posted by 石田 浩一 at 14:11

2012年04月04日

あったかくなってきたので




先日、こころ温まる映画みてきました。


☆☆☆ 星3つでした。





あったかくなってきて・・・・・そろそろTシャツの季節が・・・・


みなさん二の腕鍛えてます・・・・(笑)



  


Posted by 石田 浩一 at 20:36

2012年04月04日

水を良く飲む

空気や肌が乾燥する冬が終わりをつげています。

しかし、まだまだ肌トラブルは絶えないもの・・・

そこでざっくりではありますが、対策法を一つ♪


肌がカサカサになると、あわてて化粧水などで水分補給する方もいると思います。



しかし、外からだけ水分を与えても、肌トラブルは解決できません!!!


よく水を飲んで、体内にもしっかり水分補給をしましょう!!☆



血液がサラサラになって、体内の毒素が速やかに排出され、肌もキレイになります。


ただし、ただたくさん飲めばいいわけではありません!

飲み過ぎはむくみの原因になったりもします・・・

一日の摂取量の目安は約2リットルです。




鈴木


  


Posted by 石田 浩一 at 19:25

2012年04月03日

加圧温熱痩身

石田昴にNEWマシン登場です!



高周波による温熱効果で

代謝が活発になり、太ももやお腹などにできやすいセル脂肪の分解を促進し燃焼効果を高めます!

更に血液の循環をスムースにすることで、冷え性やむくみの改善もっ!

なんとこのマシン加圧トレーニング後に

おこなうと効果が更にあがります☆

加圧トレーニング後に成長ホルモンが分泌されている

あいだにこのラジオ波を行うと効果が倍増致します♪

ぜひ一度お試しください☆

現在キャンペーン中♪
お気軽にお問い合わせください★

TEL:090-5033-0500


渡邉  


Posted by 石田 浩一 at 20:08

2012年04月03日

疲労は目、肩、腰へと広がる

今日はこれから天気は荒れ模様です。

どこかの県では強風で転んだ方もいらっしゃるそうです・・

外に出るときは気をつけましょう☆


さてCMでも流れてそうなタイトルですが詳しくはこうです!!


慢性疲労の拡大は次のようなメカニズムになってます。


目が疲れると頸椎1,2,3番の横が硬くなります。


疲労が進むと、胸椎1,2,3番横が硬くなって、血行不良に。


この胸椎1,2,3番は呼吸器に影響するので、呼吸が浅くなり


目だけでなく、全身の血液循環が悪くなります。


また、胸椎は肩甲骨に近いので、今度は肩甲骨周辺が硬くなり


肩こり、頭が重いなどの症状が続々と・・・


さらにケアを怠ると、疲労は腰椎まで達し、腰が重い、全身がだるい


内臓機能の低下、骨盤の弾力低下など、かなり悲惨な状態に・・・


なので目が疲れたなぁと感じたら放っておかないで、その日のうちに


ホットアイマスクの使用や目の周りをマッサージなどをして

ケアしましょう!!☆



鈴木  


Posted by 石田 浩一 at 14:00

2012年04月02日

O脚とX脚の不思議な関係

O脚やX脚は、骨盤と関係してるってご存知でしたか?

脚の骨は、一番上の大腿骨で股関節とつながり、

その付け根はくの字型。

股関節は骨盤と関係があり、骨盤が開き過ぎると、くの字の開いた

方が向きあう形になるため、O脚となります。

逆に骨盤が締まり過ぎると、くの字の閉じた方が向きあう

形になり、X脚になるというわけです。


骨盤を調整すると、足の形が整うだけでなく、ヒップライン

も美しく変身します。


トレーニング方法はスタイレックスの使用や、もちろん僕らスタッフ

でも指導することができます!!!☆




鈴木  


Posted by 石田 浩一 at 15:06